ASUS Zenfone3 ZE520KLを購入した理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ASUS Zenfone3 ZE520KLを購入した理由

娘のZTE BladeVec 4G、2年前にフリーシムで購入したのですが

最近バグったり、
撮影画像が汚いと言うので買い換えることになりました。

画像撮り貯め過ぎのメモリ不足だと思うんだけど、、、
妻は娘に甘い。

2年で交換かぁ、、、、

でもまぁ、月の通信料が2200円前後なので、機種代引いても
キャリアの携帯よりは4万ほど浮いたかな。

5インチ前後のフリーシムスマホ、マイクロシム

サイズが大きくなるのがイヤだと言うので、

5インチくらいのフリーシムスマホで、

軽くて、、
ハイスペックで、、、
撮影画像が綺麗で、、、、

と、それなら

今回はhuaweiかと考えたものの
シムサイズが合わず

現在使用中のシムのサイズが
マイクロシムと言うことで

色々探した末、Zenfone3に、

ASUS Zenfone3 ZE520KLは前のBladeVec 4Gよりも0.2インチ大きいけど

人気機種なのでカバーや保護フィルムなども沢山出ているようで

ただ、この機種は

マイクロシムとナノシムの両方が使えるものの、
ナノシムだとSDカードが挿入できないらしいが、

娘のは、Docomo OCN マイクロシムなのでSDカードの追加も大丈夫、

んが、結構お高い(汗)税込み4万円前半のお店が多い。

Amazonだと結構安い

平行輸入品だと35,000円程度で買えるものもあり、
これにしようかと思ったのですが

「故障したときどうすんの!」と言う妻の一言で結局国産に、(笑)

2017年3月20日の時点で

Amazonで 価格38,400円 ↓
国内版 ASUS Zenfone3 ZE520KL ホワイト 3GB 32GB
を購入しました。

2日後に届いた現物がこちら。

私のacerのZ530 5インチと比べてもさほど大きくない感じ。

薄さも、重さも今のところいい感じです。

Zenfone3 ZE520KL用スマホケースも送料無料、税込みで最安じゃないかな。

早速、スマホカバーと、フィルムを購入しました。

3月22日現在、多分楽天のここが一番安いかな。送料無料税込みで1280円でした。

このタイプ、磁石でペタンと閉じるのが気に入って使ってます。
上記の画面サイズ比較画像のカバーも同じタイプです。

PCで調べて、楽天のスマホアプリを使って買って

楽天ポイント多めに貰いました。

多分、同型商品では、本体に続き最安ではないかと思います。ご参考まで。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA