ワードプレスにMTページを移行してみた。

ワードプレスにMTページを移行目標は

MTで8年掛けて作成したサイトをスマホ対応強化のため

・同じドメインのまま

・URLをそのまま一気にWPに移行。

という荒業?

 

計画は

・先ずはテスト。全く関係の無いドメインを69円で購入し、

・そのドメインにWPをセット。

・そこに各種プラグインを使ってデータなどを移動。

・リンク切れやSSL化に対応するため、
・絶対URLリンクからドメインを外し相対リンクへ。
・別ドメインからの画像などはURLからhttp:を削除。

・CSSを調整

・テストサイトでの動作を確認後、

All-in-One WP Migrationを使って

本来のドメインに一気に移動という作戦。

実際の移行作業では

MTで過去に作ったサイトは
MTの投稿ページとDreamweaverで作ったHTMLページで出来た約400ページ。

これを移動しURLをそのまま引き継がせようと

1:

パーマリンクを /%category%/%postname%.html

と設定したうえで

・先ずは、MTでデータをエクスポート

・WP側でツールのインポート機能を使って投稿ページをインポート成功。

これは難なく完了。

2:

次に問題は固定ページへのhtmlページの移動。

HTML Import 2

を使い、PCのローカルフォルダからインポート。
というか、これなら1件ずつ新規で固定ページを作り直したほうが早いと感じる。

ここで、固定ページに問題が、、、

固定ページにはパーマリンクが設定されていても投稿ページのように

.htmlで終わるURLは付いてこない。、、、のか。 ガクシ。

 

しかし、せっかくの8年も更新し続けたサイト、、、
検索上位のページも多くあるのでそのまま同じURLを引き継ぎたい。

で プラグイン Custom Permalinksを使ってみた。

おぉー 固定ページも.htmlで引き継げるじゃやないか。
Custom Permalinksありがとう。

一応、引越しとURLの引継ぎを完了

ドメイン/category/カテゴリ名/ファイル名と表示されてしまうので

categoryを削除 プラグインCustom Permalinksを入れると、

カテゴリのスラッグが/category/カテゴリ名/ と表示されるようなので

ここでcategoryを削除して

ドメイン/カテゴリ名/ファイル名.htmlとなるように・・・・

投稿ページが404

ここでページを確認すると、、、

投稿ページが全て404エラーに

カテゴリページは表示され
固定ページも表示されるのに、

投稿ページがぜーんぶアウト!

 

ドメイン/カテゴリ名/ファイル名.htmlから

カテゴリのスラッグが/category/カテゴリ名/ファイル名.html となるように

カテゴリの設定ページでスラッグを/category/カテゴリ名/と戻してみたが、、、、

404

色々ググって見るもらち開かず、

 

プラグインを入れてリダイレクトするかと考えていたところ。

ピーンときました。

 

そうだ!Custom Permalinksを停止させてみよう!

ビンゴ!

投稿ページの404は無くなった。、、、、

 

が、今度は固定ページのファイル名が全て日本語のタイトル名になってしまいました。

 

原因は、どうやらプラグイン

Custom Permalinks

結局、これを停止し

移行前のサイトを比較しながら50ページほどの固定ページを

1ページ1ページファイル名を書き直しました。
もちろん、.htmlはつけることなくURLは完全移行できませんでした。(涙)

 

現在、グーグル様の最近の反応の速さに期待して

CSSの調整中です。